MENU

人が人を呼び、仕事が仕事を呼ぶ会社

Replog!大阪のITサービス会社Rep1代表のブログ

世代間のギャップについて

2012.12.11 カテゴリー: 仕事日記

au のCMがブッチギリにかっこいいですね。

一瞬、au に変えようかと思いました。
ダフトパンク。なつかしく、かっこいい。



FULL CONTROL/Xmas 驚きを、常識に

さて・・・私は以前より

歩き(チャリ)喫煙、をする人間はアホ

と思っております。

香港との違いは、

街中の道が、タバコ臭い。吸い殻が落ち過ぎ!

まで思います。

だいたい、

喫煙自体、百害あって一利なし。

喫煙者と非喫煙者の収入比較をすると、
低層にいくにしたがって喫煙率は増えるのは間違いないらしい。

しかし、我々団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアの上の世代にしたら、

喫煙は当たり前

なわけです。オフィスなどはモクモクだった。

では今度、我々団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアの下の世代を見てみましょう。
当社新人スタッフの世代です。

・PC、ゲームが当たり前。
・飲酒?はぁ?

なわけで、

深酒、夜のネオンにカネを落とす人間はアホ

なわけでしょう。

今後、アルコールの摂取量と収入比較をすると、
低層にいくにしたがって酒の摂取率は増えるかもしれない。

Time is Changing !!

団塊層・・・喫煙、飲酒が当たり前
 〜
団塊ジュニア層・・・飲酒が当たり前
 〜
その下層・・・前時代的なそれらにはかかわらなくて、当たり前

かもしれません。

PC、ゲームなし、人口増、所得増 で育った団塊層が、
その下の世代を理解することは難しいでしょう。
背景が全く違う。逆もしかり。

だから、彼ら世代に酒を強要する必要はない。背景を理解して、

個ではなく、時代を理解する。

が必要だと思います。

まさに、

驚きが、常識に

なのです。

日本という国の常識は、内外的な環境や国民によって作り出される。

今世代の幸せ、常識とも歩んでいかないといけないな、と思いつつ、
いまだスマホではありません。

プロフィール

株式会社レップワン
代表取締役 福田兼児

Profile

関連リンク

記事カテゴリー

月別アーカイブ

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年