いつからかたまに
「プロアクティブな動きができる人間に!」
なんてことを言っていました。
”プロ”の意味として、「プロモーション」などによるproの意で、「先行的なアクションが打てる人材」という意味で使っていました。逆の意味は、「リアクティブ」・・後手になっている人間のこと。
スタッフにハッパをかけようと思って、念のためふと
「プロアクティブ」
を辞書で調べても、出てこない。おかしいと思って、
proactive
でネット検索すると、ニキビソリューションがヒットする・・
どうやら「プロアクティブ」なんて言葉はないようです。
あーはずかし!
IT人材派遣サービス
キャリマッチ