こんばんは。リポーター福田です。
江戸の飲み倒れ
京の着倒れ
大阪の食い倒れ
とは言ったもので、日本第3の都市になった大阪(横浜市に抜かれた)も、
東京に食文化は負けまい。
と思っておりました。しかし、本日教えて頂いた渋谷の店にはちとやられました。
魚がし福ちゃん
渋谷区道玄坂1-6-9
03-3476-4476
↑↑↑
上記の向かって右側の入口。立ち飲みです。
さて、こちらのお店、
200%イニシアティブの2人のオカミにびびることなかれ。
本日把握できた、下記”5つのRules”を守れば、キョウガクの盛りと安さにノックアウトです。
===
Rule1
飲食は1時間のみ!1日2度入店禁止!
→伝票に入店時間が記入され、1時間前になると、勘定催促されます。
Rule2
オカミ=神。忙しそうな時にオーダするなかれ!つめろと言われたらつめる!
→お店の絶対権力者です。忙しそうな時に話しかけても、フツーにシカトされます。
Rule3
カウンターに乗らないので、行った人数分のみ1度に頼むべし!
→あなどるなかれ。ボリウム特大です。本日2人で行きましたが、4皿で十分満腹です。2皿×2回のオーダにしましょう。
Rule4
横の人のOrderも臆せずマネしてOrderすべし!
→全部おいしそう。
Rule5
勘定後は速やかに、お皿、コップをカウンターに上げ、おしぼりでカウンターをふくべし!
→立つ鳥後をにごさず。
===
刺身=魚の肉
なんだ、と改めて認識する店。
やられました。ぜひ1度はお試しを。
IT人材派遣サービス
キャリマッチ